SSブログ
ラジオ ブログトップ

今年の番組を振り返って [ラジオ]

今日、江藤愛キラ☆キラのペラペラコーナーで宇多丸君も言及してたけど、今年の僕の担当しているラジオ番組を振り返って、最も忘れがたい番組は「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」でした。

放送日、3月12日。震災の次の日。
番組を決行するのか、変更するのか。議論がかわされましたが、誰言うともなく「これは、やろう」ということになりました。

で、内容です。
通常のシネマハスラーや、サタデーナイトラボなどは飛ばすとして、では何をやるのか。

大まかな構成はみんなで考えました。
基本、「曲」をかけよう。曲が足らない。今、日本に曲が足らない。曲なんて不謹慎だと思ってるムードが漂ってる。でも、曲をかけよう。

となりました。

そして、「メール」を読もう。みんなの「今」を読もう。どんどんと読もう。

となりました。

加えて「情報」を伝えよう。今の情報を伝えよう。

となりました。

「曲」と「メール」と「情報」

この三本立てで行くぞと。


で、僕は一つだけ譲りたくない部分がありました。

それは、「まず、曲をかける」ということでした。

番組が始まったら、番組タイトルコールよりも前に、曲をかけるべきだ。

それも、ライムスターの「そしてまた歌いだす」をかけるべきだ、と提案しました。

「いきなり曲からですか?」


という声も上がったんですが、ここは譲るつもりはありませんでした。

「まず、自分が今、何を考えているのかを宣言して、テーマ曲よりも前に、『そしてまた歌いだす』をかけねばならぬ」

と主張してゆずりませんでした。

「この曲は、これから3時間、生放送をやっていく上での決意宣言なんです」
と言い張ってゆずりませんでした。

結果、その通りになりました。

曲がかかって、自分はそういう感情に揺さぶられるのだろうと思っていたのですが、それ以上に揺さぶられ、
自分が提案したにも関わらず、号泣しておりました。


「番組タイトルコールよりも先に、この曲をかけることができて、よかった。というよりもそれが必然だったんだ」

と思えた一瞬でした。


今年の番組を振り返って、最も思い出深き、そして最も大切な一瞬が、そこにあったのです。

文具フェスに行ってきたよ [ラジオ]

TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」(通称タマフル)スタッフで、今年の文具フェスに行ってきたよん。

100_9448.JPG

東京ビッグサイトってところには、初めて行ったんだけど、メチャクチャ広くてびっくりだぁ! 

100_9467.JPG

ラノベ(ライトノベルス)を電車で読む時、ページのはずかし目のイラストを隠すしおりを、以前のタマフルで紹介しましたが、そのメーカーのブースでインタビュー。

100_9477.JPG

こんなド迫力の会議テーブルも発見しました。

詳しくは、来週土曜日の夜9時半からのタマフル(特集コーナーは11時から)でお聞きくださいませませ。


バツラジ終了。ありがとうございました。 [ラジオ]

 TBSラジオ、バツラジが終了しました。
 楽しみに、聞いていただいた方々、5年間どうもありがとうございました。

 そして、終了が決定して、このブログを覗きにきてくださった方々、ありがとうございました。
 最初、このブログのコメントに返事をする形で、バツラジ終了の真相を書きましたが、のちにそれを削除してしまってごめんなさい。
 ファンの方々に早く伝えたくて、ちょっとフライングしてしまったんですね。バツラジ終了の理由よりも、そのあと番組の事をチョコッと書いてしまったことが、フライングでした。
 その後、沈黙してしまったのも、そんな理由です。

 思い返せば、バツラジは僕にとっても大変に愛着のある番組でした。
 なにしろ、「放送作家がパーソナリティーに宛てて手紙を書く番組」を提案したのが僕自身でしたし、この形は、僕がその時とっさに思いついたものでしたけれども、思いの外よくできた形だったと思います。
 バツラジが終了することになって、別の番組がシレッとこの形をやり始めるのではないかとも思っています。こういうアイデアには著作権がないですもんね。

 僕がバツラジに愛着があるのは、それだけではありません。
 「ニュースをいぢる」コンセプトと「バツラジ」という番組タイトルは、プロデューサーの石垣氏のアイデアでしたが、
「夜な夜なニュースいぢり」というタイトルや「聞けばスナックでモテる。スナックキングになれる」といううたい文句も、僕の提案でした。
 また、「ヘッドラインニュースは僕たちで読もうよ」と言い出したのも、
「映画や小説のスジを、最後まで紹介するコーナー」も、
「ひと言ふた言おぼえるだけで通ぶれる、マイスターコーナー」も、
メールを紹介したリスナーにバツラジオをプレゼントすることも、全部僕が提案したアイデアでした。

 スタッフ繰りに苦労し、一週間に二回担当するようにもなりました。
 これだけ、僕のアイデアが詰まった番組は、他にありませんでした。
 それに、番組自体の形そのものはいささかも古くなっているとは思っていません。

 経費削減は、番組終了の大きな原因ではありますが、もちろん他の理由もあります。
 それは、まあここでは書きますまい。

 ともかく、今日のところは、バツラジを熱心に聞いてくださった方々に、深くお礼を申し上げたいと思います。

 本当に、ありがとうございました。

 また、僕の名前をどこかで見ることがあれば、応援をよろしくお願いします。

 あ、このブログは、まだまだ続けるつもりですので、更新がなかなかできてなくても、見放さないでくださいね。

 それではまた。


ラジオ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。